血圧が高めでチョコレートが好きな人はいますか?
チョコレートがそんなに好きでない人も、
血圧のためには積極的にたべましょう。(^^;
なんと、チョコレートに血圧を下げる効果があるのです。
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールに
血圧を下げる秘密があります。
カカオポリフェノールは小腸から吸収され、
血管の内部に入っていきます。
血管の中ではカカオポリフェノールは二つの働きをします。
一つは血管の内壁に作用し、血管を拡張することにより血圧を
下げます。
もう一つは、血管の内部に炎症が生じている場合に効果があります。
血管に炎症が発生していると、血管が狭くなり、
赤血球が通り抜けにくくなっています。
そこに、カカオポリフェノールが作用することで、
炎症が軽減され血管が広くなり、血流がよくなることにより、
血圧が下がります。
また、血栓も予防する効果もあります。
ドイツのケルン大学の研究チームでも実証されており、
血圧が高いほど効果があるという結果が出ています。
まず、食べるチョコレートの種類です。
チョコレートには、色々な種類があります。
中でもカカオ含有量の多い ダークチョコレートを
(ブラックチョコレート、ビターチョコレートともいいます)
食べましょう。
間違っても、ホワイトチョコレートはNGです。
カカオがほとんど含まれていません。
カカオ含有量は70%以上が目安です。
ちょっと、苦かったり、渋かったりと食べにくいかもしれませんが、
血圧のためです。
食べ方ですが、一度に大量のチョコレートを食べるのは、
あまり効果はありません。
なによりも、カロリーが多すぎて、肥満になってしまうからです。
上手な食べ方は毎日、1日に板チョコ半分くらいを限度に食べることです。
くれぐれも食べ過ぎは禁物です。
チョコレートにはアンチエイジングの効果もあります。
おいしく、身体のためにもなるチョコレート生活はいかがですか?
CACAO95%!5入×24まで1個口の送料でお送りできます!明治 チョコレート効果 カカオ95%BOX 5入 |
スポンサーリンク
[…] ポリフェノールはチョコレート、玉ねぎ、コーヒーにも含まれています。 […]